高知|株式会社メディカルサポート|会社ロゴ
 088-802-6911
(受付時間:平日 9:00~18:00)
キープ
電話受付
メニュー
 

 

COLUMN
コラム

【精神科で働く看護師について】精神科の看護師の役割、仕事内容とは

精神科の看護師の役割、仕事内容とは

精神科は、統合失調症やうつ病、不安障害、依存症など、心の病気そのものが診療の対象です。
今回は、そんな精神科での看護師の役割・業務内容についてご紹介致します。
精神科の看護師の役割、仕事内容とは

そもそも精神科とは

精神科(精神神経科ともいいます)とは、心の症状を扱う診療科です。不安や落ち込み、いらいら、落ち着かないなどの気分症状、幻聴や幻覚などの精神症状、こだわりや物忘れなどの認知症状、眠れないあるいは寝過ぎてしまうなどの睡眠症状といったものは、精神科の対象となります。
そもそも精神科とは

精神科看護師の業務内容とは

精神科は、精神科の看護師は他の科に比べて医療行為が少ないのが特徴となります。

患者の心のケア

精神科では、患者とのコミュニケーションによる心のケアが最も重要視されています。患者とのコミュニケーションを丁寧に行うことで、安心や信頼のある人間関係を結ぶことが、治療に不可欠となります。特に精神疾患を抱える患者とのコミュニケーションは、どんな場面においても患者との会話を丁寧に行っていくことが、大切であり、精神科の看護師にとって特に大切な仕事といえます。
患者の心のケア

状態の観察把握・判断・評価

精神科の患者の中には、自分の身体の異常を自覚できなかったり、病状を上手に伝えられない患者も少なくありません。
中には、冷静に話しができず暴言を吐いたり、妄想や幻覚を訴えたりする人もいます。その為一人ひとりの状態をよく観察し、わずかな症状の進行や変化などを把握することも精神科看護師の重要な役割となります
状態の観察把握・判断・評価

薬の処方

精神科での治療は投薬治療が看護師としての重要な役割となります。患者の中には、飲んだふりをして後で吐き出すしたり服薬を拒否する人や、自分で減らしたりなど、服用の量や時間を患者が守っているかどうか、薬を飲みこむ様子をしっかりと確認するなど薬の管理・処方を行うこともございます。
薬の処方

日常生活のサポート全般

精神科の患者の中には、鬱病や統合失調症により無気力になっていたり、興奮を抑えるために身体拘束が必要になったりする人も少なくありません。そのため、精神科では入浴介助やトイレ誘導、歯磨き、整髪、買い物代行なども看護師の仕事に含まれる場合がございます。日常生活の手助けを行うことが社会復帰をするためのリハビリであると言えます。
日常生活のサポート全般

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は精神科で働く看護師の業務内容についてご説明をさせて頂きました。

現在、高齢化に伴う認知症の増加や、「発達障害」についての認識の普及等、精神科疾患に対する社会の関心やニーズは時代とともに高まってきています。
一人ひとりの患者に寄り添う看護を実現したい人にとっては、精神科はやりがいのある職場ですので、もし精神科にご興味がある方は、是非様々な関連求人をご紹介致しますのでお気軽にご相談下さいませ。
まとめ
高知県に特化した『メディカルサポート』は看護師の皆様へ安心・安全なお仕事探しを心掛けキャリアアドバイザーが全力でお探しをさせて頂きます。
高知県での、お仕事探しは『メディカルサポート』までお気軽にご相談してください。

精神科で働くメリット・デメリット