
【高知県四万十市/介護施設/介護福祉士】各種手当や福利厚生が充実/ブランクOK/経験者優遇/子育て世代の方も安心して勤務できる職場です。
定床数:60名/通所定員40名
70歳以上(65歳以上の身体障害者)で病弱,寝たきりの方を対象に老人の自立を支援し、家庭への復帰を目指す施設です。
70歳以上(65歳以上の身体障害者)で病弱,寝たきりの方を対象に老人の自立を支援し、家庭への復帰を目指す施設です。
オススメpoint!!
子育てや家庭との両立に理解のある病院です。長期ブランクがあっても、個々に合わせじっくりサポートしています。
入職時から使用可能な特別有給休暇(6日)や有給休暇(時間単位での取得も可)も取得しやすい環境です。福利厚生として、季節性インフルエンザ予防接種をご本人と高校3年生のご家族まで無償です。
衛生管理においては専任の保健師の配置を行い健康相談、定期健康診断の際、5の倍数の歳には法定以上の項目を実施する等、スタッフの健康管理も行っております。1食100円で食べられる食事補助を導入しております。
事業所情報
事業所名
介護老人保健施設いろは館
診療科目
介護関連施設
求人情報
職種
介護福祉士
必要資格
介護福祉士
業務内容
・入所利用者の食事、入浴、排泄、移動の介助
・日常生活サポート
・通所利用者の送迎補助
・レクリエーションや趣味活動のサポート
・バイタルチェックや服薬補助など健康管理の補助
・ケア記録作成やチーム内情報共有
変更の範囲:法人内の病院又は介護施設での入院及び入所に係る介護業務全般
・日常生活サポート
・通所利用者の送迎補助
・レクリエーションや趣味活動のサポート
・バイタルチェックや服薬補助など健康管理の補助
・ケア記録作成やチーム内情報共有
変更の範囲:法人内の病院又は介護施設での入院及び入所に係る介護業務全般
雇用形態
常勤
勤務形態
日勤・夜勤含む
担当業務
デイサービス・介護施設
勤務時間・曜日
①6時00分〜14時30分
②9時00分〜17時30分
③10時00分〜19時00分
休憩60分
④17時00分~9時15分
休憩120分
②9時00分〜17時30分
③10時00分〜19時00分
休憩60分
④17時00分~9時15分
休憩120分
勤務日数
シフトにより決定
休日・休暇
年間休日114日(月8~10日)
勤務地住所
高知県四万十市不破巾着島2050-20
アクセス
車通勤推奨
給与
201,800円〜221,800円
備考
※賃金は学歴・経験年数により決定
基本給:161,000円~181,000円
資格手当:12,000円〜12,000円
処遇改善手当:25,000円〜25,000円
ベースアップ手当:3,800円〜3,800円
※その他手当
夜勤手当:6,500円/回(療養入所配属の場合)
危険手当:25,000円(通所配属の場合)
介護支援専門員:10,000円(保有者)
昇給有り:年1回
基本給:161,000円~181,000円
資格手当:12,000円〜12,000円
処遇改善手当:25,000円〜25,000円
ベースアップ手当:3,800円〜3,800円
※その他手当
夜勤手当:6,500円/回(療養入所配属の場合)
危険手当:25,000円(通所配属の場合)
介護支援専門員:10,000円(保有者)
昇給有り:年1回
賞与
年2回(昨年度実施3.50ヵ月)
各種保険
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
福利厚生
通勤手当:上限20,000円/月
無料駐車場完備
住宅手当:10,000円/月
有給休暇:入職6ヵ月経過後10日付与
育児休暇実績あり
退職金制度:勤続年数3年以上
定年制度:年齢一律60歳
再雇用制度:上限年齢65歳
無料駐車場完備
住宅手当:10,000円/月
有給休暇:入職6ヵ月経過後10日付与
育児休暇実績あり
退職金制度:勤続年数3年以上
定年制度:年齢一律60歳
再雇用制度:上限年齢65歳
受動喫煙対策
あり(敷地内禁煙)
応募要件
介護福祉士資格必須
【あれば尚可】
介護業務経験者
【あれば尚可】
介護業務経験者
キープする
求人が気になる方・詳細知りたい方はお気軽にお問い合わせください
