
【佐川町/精神科/准看護師】残業ほぼなし/託児所完備/年間休日120日でプライベートも充実◎精神科看護の専門性を学べます◎
【病院概要】
病床数354(一般・療養病棟83床/精神科病棟271床)
看護基準13:1
◎スタッフ育成に注力・豊富な研修で安心スタート◎
清和病院での入職では、毎年行われる新採用者研修会へ参加することができ、4日間実施される中で、各部門の特徴や役割をはじめ、業務や接遇マナー、看護・介護の技術体験などさまざまな研修を受けることができます。
また、プリセプター制度によるマンツーマン指導も実施されているので、着実なスキルアップを望めます。院外研修にも積極的に参加されており、学ぶ機会に恵まれた職場です。
病床数354(一般・療養病棟83床/精神科病棟271床)
看護基準13:1
◎スタッフ育成に注力・豊富な研修で安心スタート◎
清和病院での入職では、毎年行われる新採用者研修会へ参加することができ、4日間実施される中で、各部門の特徴や役割をはじめ、業務や接遇マナー、看護・介護の技術体験などさまざまな研修を受けることができます。
また、プリセプター制度によるマンツーマン指導も実施されているので、着実なスキルアップを望めます。院外研修にも積極的に参加されており、学ぶ機会に恵まれた職場です。
オスススメpoint!!
・残業ほぼなしで年間休日も120日あります。
・勤務時間帯や夜勤ができない方も相談可能。
・経験が少ない方も、プリセプター制度あるのでしっかりと指導していただけます。
・老年看護や認知症ケア、精神科など専門性の高い看護経験を積みたい方におすすめの職場です。
事業所情報
事業所名
医療法人近藤会 清和病院
診療科目
一般病院
求人情報
職種
看護師
必要資格
准看護師
業務内容
◎精神科病棟又は外来患者の看護業務
バイタルサイン測定・ラウンド・採血・投薬・看護ケア・カンファレンス・入浴介助等
※夜勤あり
※2交替制(1ヶ月単位の変形労働時間制)
バイタルサイン測定・ラウンド・採血・投薬・看護ケア・カンファレンス・入浴介助等
※夜勤あり
※2交替制(1ヶ月単位の変形労働時間制)
雇用形態
常勤
勤務形態
日勤・夜勤含む
担当業務
病院 / 病棟
勤務時間・曜日
①08時00分~17時00分
②08時30分~17時30分
③10時30分~19時30分
④12時00分~21時00分
⑤16時00分~08時45分
*週40時間以内勤務
②08時30分~17時30分
③10時30分~19時30分
④12時00分~21時00分
⑤16時00分~08時45分
*週40時間以内勤務
勤務日数
シフトにより決定
休日・休暇
年間休日120日
勤務地住所
高知県佐川町乙1777
アクセス
JR西佐川駅から徒歩15分
月収
183,000円〜263,000円
備考
※給与は経験年数、勤務実績などで決定いたします。
基本給:170,000円~250,000円
資格手当:13,000円
皆勤手当:5,000円
夜勤手当:9,100円~11,600円
準夜手当:3,640~4,640円
深夜手当:5,460~6,960円
昇給有り:年1回
基本給:170,000円~250,000円
資格手当:13,000円
皆勤手当:5,000円
夜勤手当:9,100円~11,600円
準夜手当:3,640~4,640円
深夜手当:5,460~6,960円
昇給有り:年1回
賞与
年2回(昨年度実施4.40ヵ月)
各種保険
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
福利厚生
交通費実費分支給:上限15,000円/月
車通勤可/駐車場完備
託児所有り:対象年齢0~7歳
週に1~2回は夜間帯(24時間)運営なので、開所日に合わせての勤務シフトになります。
有給休暇:入職6ヶ月経過後10日付与
育児休暇・介護休暇
退職金制度あり:勤続年数3年以上
定年制度あり:年齢一律60歳
再雇用制度あり:上限年齢65歳まで
車通勤可/駐車場完備
託児所有り:対象年齢0~7歳
週に1~2回は夜間帯(24時間)運営なので、開所日に合わせての勤務シフトになります。
有給休暇:入職6ヶ月経過後10日付与
育児休暇・介護休暇
退職金制度あり:勤続年数3年以上
定年制度あり:年齢一律60歳
再雇用制度あり:上限年齢65歳まで
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
応募要件
准看護師
キープする
求人が気になる方・詳細知りたい方はお気軽にお問い合わせください