高知|株式会社メディカルサポート|会社ロゴ
 088-802-6911
(受付時間:平日 9:00~18:00)
キープ
電話受付
メニュー
 

 

COLUMN
コラム

【精神科で働く看護師について】精神科で働く看護師に役立資格

精神科で働く看護師に役立資格

精神科看護師の主な役割は、薬物療法に使われる薬の管理、入浴やトイレへの誘導といったセルフケアの援助、身体管理、家族への生活指導など。精神疾患では長期療養するケースが多いため、コミュニケーションを大事にしながら、課題解決のためにしっかりと患者さんに寄り添うことが大切になります。
今回はそんな精神科で働く看護師に役立つ資格をご紹介させて頂きます。
精神科で働く看護師に役立資格

精神科認定看護師

精神科で役立つ資格の中で最もおすすめなのが、『精神科認定看護師』です。
この資格は精神科で働く看護師に最もおすすめできる資格であり、是非とも取得しておきたいものです。
精神科で働きたい看護師も、こちらの資格を取得しておくと就職や転職に有利になります。

精神科認定看護師制度のは、以前までは下記10専門領域が精神科認定看護師の専門領域に定められていました。
【10の専門領域】
10の専門領域は、うつ病看護、精神科身体合併症看護、行動制限最小化看護、精神科薬物療法看護、司法精神看護、退院調整、児童・思春期精神看護、精神科訪問看護、老年期精神障害看護、薬物・アルコール依存症看護

しかし、2015年度に制度が改正され、新制度がスタート。新制度においては上記の10の専門領域は統合され、一本化となっております。

今後の精神科看護は、複合的な問題を抱える患者に対し、総合的にアセスメントしていくことが重要です。新制度における精神科認定看護師は、上記の10領域を網羅的に学習して、統合的に活用する能力が必要だとされています。

精神保健福祉士(PSW)

精神保健福祉士(PSW)は、精神保健福祉士法で定められた国家資格であり、精神面に障害のある人を対象に生活面での支援を行うのが主な仕事です。精神科のある病院や精神障がい者社会復帰施設などのお仕事に携わる中で、精神障がい者に社会復帰の助言や相談、訓練、指導などをおこなう専門職です。精神障がい者の保健福祉に関する専門知識・技術を活かし、精神障がい者と社会をつなぐ役割を担っています。
精神保健福祉士(PSW)

臨床心理士

「臨床心理士」とは、臨床心理学にもとづく知識や技術を用いて相談に応じる心のケアを行う専門家です。
心証心理士は、公益財団法人日本臨床心理士資格認定協会が実施する試験に合格し、認定を受けることで取得できる心理専門職の証となる資格となります。臨床心理士は精神科で働く人にとって馴染み深い資格であり、取得しておくとより患者さんに対する心のケアがやりやすくなり精神科で働く看護師が取得しておきたい資格だと言えます。
臨床心理士

日本アロマセラピー学会認定臨床看護師

日本アロマセラピー学会認定看護師は、日本アロマセラピー学会の認定資格です。「JSA基礎認定試験」に合格すると認定の申請ができます。日本アロマセラピー学会認定看護師の資格取得をすると、医者からの指示に基づきアロマセラピーの施術を治療と並行して行なうことができるようになります。患者さんの状態に合った精油を選び、足浴や手浴、マッサージなどの手法を用いることで、苦痛軽減やリラックス効果をもたらすことが期待できる為、精神科分野でのニーズもある資格となります。
日本アロマセラピー学会認定臨床看護師

認知症ケア専門士・認知症ケア指導管理士

①認知症ケア専門士は、一般社団法人日本認知症ケア学会が認定する2005年に始まった民間資格です。
認知症の高齢者が増加するなか、認知症ケアに関する高い知識とスキル、そして倫理観を備えたスペシャリストとして、保健・福祉への貢献を期待されています。

②認知症ケア指導管理士は、介護・医療現場などで認知症の方に携わるスタッフが、より適切なケアができるようになることを目的に設立された資格です。資格を取得した人だけがスキルや知識を発揮するのではなく、現場で他のスタッフを指導し伝えることで、現場全体のスキルアップが見込める人材の育成を目指しています。

両資格は双方ともに認知症ケアに対する高い専門性を有する資格といえますが、「認知症ケア専門士」が認知症ケアの最前線に立ち主導していくのに対し「認知症ケア指導管理士」は認知症ケアを後進に指導することに特化した資格といえそうです。
認知症ケア専門士・認知症ケア指導管理士

メンタルケア心理士(R)

メンタルケア心理士(R)は、カウセリングを通して相談者の心のストレスを軽減したり心の健康を維持できるようサポートするメンタルケアについて学べる資格です。カウセリングでは心理学に基づいたアドバイスをしたり、心理療法を用いることもあります。医療機関の治療が必要かどうかの判断をすることもあります。メンタルケア心理士(R)は、医師や看護師などと連携してカウンセリングを行うことも多く、精神科分野含め、医療や福祉における活躍がみられます。
メンタルケア心理士(R)

まとめ

今回は精神科の看護師に役立つ資格をご紹介しました。
ストレス社会と呼ばれる昨今の日本では、3人に1人がうつや何らかの心の病を持っていると言われています。
時代のニーズにあった精神科看護師を目指される方などは役立つ資格を取得することでより
精神科看護師としてのスキルアップにつながる為、資格取得を検討してみてはいかがでしょうか。
まとめ
高知県に特化した『メディカルサポート』は看護師の皆様へ安心・安全なお仕事探しを心掛けキャリアアドバイザーが全力でお探しをさせて頂きます。
高知県での、お仕事探しは『メディカルサポート』までお気軽にご相談してください。

≪参考資料≫
日本精神科看護技術協会 これからの精神科認定看護師
厚生労働省 精神保健福祉士について
公益財団法人日本臨床心理士資格認定協会 臨床心理士とは
一般社団法人 日本アロマセラピー学会 
日本認知症ケア学会