高知|株式会社メディカルサポート|会社ロゴ
 088-802-6911
(受付時間:平日 9:00~18:00)
キープ
電話受付
メニュー
 

 

COLUMN
コラム

【看護師の転職に役立つ情報をお届け】高知県の看護師免許の変更の流れについて解説

高知県の看護師免許の変更の流れについて解説

看護師免許に関しては、氏名が変更になった場合や本籍地が変わった場合は、保健所への手続きが必要となります。
今回はそんな看護師免許変更の流れについて解説していきます。
高知県の看護師免許の変更の流れについて解説

看護師免許変更の流れ

看護師の免許証の変更には、以下のような流れとなります。

1.免許証の本籍変更もしくは旧姓の場合は申請をしてください。
看護師免許には、氏名変更のほかに本籍地の情報も記載されるため、本籍地が移動した場合にも書き換え申請が必要となります。ただし、住所の変更のみで本籍地の変更がない場合は、書き換え申請は必要ありません。

2. 変更手続きの準備
変更手続きに必要な書類や申請用紙を準備します。
<持参用意>
・旧姓の資格免許証
・身分証明書や戸籍謄本(住民票)などの証明書

3. 変更手続き申請
変更手続きを申請するために、所轄の保健所にお伺ください。
その際に、厚生労働省から所定の用紙を印刷し、籍(名簿)訂正・免許証書換え交付申請書を事前にご記入ください。

厚生労働省 籍(名簿)訂正・免許証書換え交付申請書

国免許 | 高知県庁ホームページ

審査と承認

所轄で申請書類を審査し、変更内容に問題がなければ、承認して変更手続きを完了することができます。変更内容が不適切だと判断された場合は、再度申請する必要があります。

免許証の交換

変更手続きが完了したら、新しい免許証に交換することができます。ただし交換までの期間は旧姓の免許証は保健所に提出することになりますので、もし取り急ぎ登録済証明書の発行を依頼するようにしてください。また毎年3.4月頃は、看護師合格者の免許証発行の時期ではあり、通常よりお時間がかかる場合がございますので注意しましょう。

以上が、看護師の免許証の変更についての一般的な流れです。
なお、変更の詳細な手続きについては、所轄の保健所等で確認することができます。

<申請・問い合わせ先>
安芸福祉保健所(0887-34-3175)
中央東福祉保健所 (0887-53-3171)
中央西福祉保健所(0889-22-1240)
須崎福祉保健所(0889-42-1875)
幡多福祉保健所(0880-35-5979)
高知市保健所 (088-822-0577)

免許証紛失の場合、再交付申請手続を行う

看護師免許紛失した場合なども保健所で、再交付を申請します。ただし、看護師として働いている方と離職中の方では申請窓口が異なりますので、注意しましょう。

就業中の方:就業地管轄の保健所
離職中の方:住民票住所地の管轄保健所

<再交付申請>
1.申請書
2.住民票(発行日から6ヶ月以内のもの)
※本籍の記載があり、個人番号の記載がないものに限る
3.旧免許証(き損の場合のみ)
4.調査及び意見書
5.亡失証明書(盗難及び火災その他罹災の場合)
6.収入印紙(3,100円)

まとめ

免許更新に関しては、30日前に行うことが原則となります。お早めに免許の更新手続きが必要になりますので、期限に余裕を持って手続きを行うことが重要です。もし高知県に県外から引っ越しされる場合は、転職就職相談などお気軽に承りますので、「メディカルサポート」までご連絡くださいませ。