高知|株式会社メディカルサポート|会社ロゴ
 088-802-6911
(受付時間:平日 9:00~18:00)
キープ
電話受付
メニュー
 

 

COLUMN
コラム

【産婦人科で働く看護師について】出産を扱う医療機関とは

出産を扱う医療機関とは

出産の現場は決して1カ所の医療機関だけではなく現場では、赤ちゃんが健康で、元気に生まれてくる為に、医師・助産師・看護師初め、分娩を取り扱う医療機関が存在しております。今回はそんな看護師の方に向けて、出産を扱う医療機関についてご紹介致します。
出産を扱う医療機関とは

総合病院や大学病院

総合病院や大学病院では病床数も多数あり、産婦人科以外にも内科や小児科含め、複数の診療科が揃っています。医師やスタッフの数が多く医療設備や・人員体制も整っているため、緊急時にも適切な処置を受けることができる為、難しい症例を扱う機会もございます。例えば、異常分娩やハイリスク妊娠など、他の診療科と連携して管理が必要な場合、そして生まれてくる赤ちゃんにすぐに治療が必要な場合などは総合病院や大学病院での出産となります。医療最優先となるため、機能性・安全性重視の設備・内装となっておりますが、患者の回転が早く、非常に多忙な部署なので残業は多い傾向にあります。クリニックほど、正常分娩は多くはございません。
総合病院や大学病院

クリニック(産科、産婦人科)

妊娠経過が良好で、合併症などのリスクがなければ産婦人科クリニックで出産が可能です。クリニックでは正常分娩をメインに行いますが、帝王切開などの分娩にも対応することもございます。ただ基本は正常分娩が多く取り扱いを行っております。ただ異常が見られる場合は大学病院や総合病院など大規模な病院に紹介することになります。産科の専門医師や助産師、看護師が出産のサポートをします。出産場所は、分娩室と決まっており、出産後の新生児はまず新生児室で育てられます。
クリニック(産科、産婦人科)

助産院(助産所)

病院や診療所で産婦人科を標榜する施設の管理者はすべて医師ですが、助産院は助産師が管理者になる医療機関となります。分娩については、助産院では妊娠経過に問題がない妊婦の方が利用しており正常分娩のみが行なわれます。医師がいないため帝王切開や促進剤などの医療行為は行えません。緊急時の場合は、応急処置のみ対処し連携病院にて対応する必要があります。病院の中に「院内助産院」として併設されているところもあります。医療行為は行わず、より自然な出産を望む方に選ばれる傾向があります。そのため、アットホームな雰囲気で、実家にいるような安心感を与える内装が採用されるケースが多いといえます。畳の部屋で家族に囲まれて出産したり、自分の好きな体勢で産むフリースタイル分娩などが行える場合もあります。
助産院(助産所)

まとめ

今回は、出産を扱う医療機関についてご紹介をさせて頂きました。時代の背景に伴い、産婦人科系の医療機関の減少や、少子高齢化に伴い出生率の低下など出産の機会も徐々に減っております。

そんな中でお産という現場は、生命の誕生ということでかけがえのない医療機関であり必要な医療現場です。新たな出産という生命の誕生を迎える産婦人科という現場でお勤めになりたい方がいらっしゃいましたら、是非産婦人科系でご活躍されてみてはいかがでしょうか。就業先によってもその特性なども異なりますので事前にお調べ頂くことをおすすめ致します。
まとめ
また高知県に特化した『メディカルサポート』では看護師・助産師などの転職就職求人や非公開求人なども多数ご用意しております。ご希望の求人やあたなのご希望に合うお仕事をキャリアアドバイザーが一緒にお探し致しますので、この機会に是非お問合せ下さいませ。